WANYAMA(ワンヤマ)500g(コーヒー粉・深煎り ) ARVID NORDQUIST
¥2,160
SOLD OUT
【 まことに申し訳ございませんが、次回入荷は未定です。あらかじめご了承くださいませ 】
ワイルドで豊かな味わい
スウェーデン王室認定のコーヒーメーカー ARVID NORDQUIST(アールヴィッド・ノードクイスト)が、野生動物(特にアフリカ象)の保護に貢献するためにブレンドしたこだわりの深煎りコーヒー WANYAMA(ワンヤマ)です。
商品名の「WANYAMA (ワンヤマ)」は、スワヒリ語で「動物」という意味。

野生のベリーが持つ力強さ、ワイルドで豊かな味わいが際立つリッチな味わい。
ほんのりスパイシーながらも、キャラメルのような丸みのある口当たりで、最後はショコラのような後味が残ります。
リッチな苦味や甘味、深み、爽やかな酸味を十分に味わえる、クセになる深煎りコーヒーです。
500g 入りと大容量なのも嬉しいポイント。おいしいコーヒーを毎日いっぱい飲めます。
野生動物の保護のサポートに貢献しています

ARVID NORDQUIST 社は、このコーヒーの売り上げの一部を AFRICAN WILDLIFE FOUNDATION(ケニヤのナイロビにある野生動物の保護や環境保護を行なっている非営利団体)に寄付しています。
小さなステップですが、コーヒーの購入がアフリカ象などの保護につながるのです。
-----------------------------------------------
商品の仕様について
【 原材料 】
アラビカコーヒー豆
* レインフォレストアライアンス 認証
* CO2 Compensated(CO2補償)認証
【 原産国 】
アフリカ・ブラジルほか(製造国:スウェーデン)
【 内容量 】
500g(カップ1杯を10gとすると、約50杯分)
【 パッケージについて 】
商品の特性上、パッケージ外装にシワやスレ、キズが見られる場合があります。あらかじめご了承いただきますようお願いします。
-----------------------------------------------
レインフォレスト・アライアンス認証とは

レインフォレスト・アライアンスは、1987年にアメリカの環境活動家 Daniel Katz によって創始されたNGO団体。
現在70ヵ国以上のエリアで運営されている、とてもメジャーなNGOです。
レインフォレスト・アライアンス認証を受けたプロダクトは、その素材が社会的、経済的、そして環境的にサステナブルな方法で生産されていることを意味します。
フィーカフセットの よみもの でもっと読む
https://note.com/fikahuset/n/n5df220a42632
-----------------------------------------------

ARVID NORDQUISTとは?
ARVID NORDQUIST(アールヴィッド・ノードクイスト)は、1884年にスウェーデンのストックホルムで、Arvid Nordquist がデリを開いたことがはじまり。
創立当初より、ストックホルムの焙煎所でつくられた ARVID NORDQUIST のコーヒーは、スウェーデンをはじめ、北欧の人々に支持されてきました。
1907年以降はスウェーデン王室の御用達として認定されています。
地球の環境問題にもしっかりと向き合い、自然環境、農園、働く人々などすべてにおいて、100%サステナビリティを意識している素敵な会社です。
フィーカフセットの よみもの でもっと読む
https://note.com/fikahuset/n/nfefe4aed305e
-----------------------------------------------